工務部の仕事

1.現場作業<点検>

○高低圧盤 点検

・盤内の清掃(絶縁物の表面の汚れを除去)

半年及び1年毎、又は数年おきに、定期的に受配電盤内を清掃します。
 感電等の事故を起こさないように作業前には、必ず受配電盤内
 が無電圧で安全であることをきちんと確認します。

・目視による不具合箇所抽出

異常個所の有無を目視、触手、臭い等で確認します。

・保護継電器の特性試験

①保護継電器の特性試験

通常、受配電盤には回路の異常な電圧、電流等をを検出し、
回路を遮断する機能を有してます。
この機能は、種々の保護継電器が担っています。
当社は最新のデジタル試験器を使用し、この保護継電器の
確認試験を行っています。尚、当社は社内に校正試験器を
有しており、各種試験器、測定器を自社内で校正可能として
います。

・機器の動作確認(シーケンステスト)

②機器の動作確認(シーケンステスト)

受配電機器が設計図(シーケンス図)通りに作動するかの確認を
行ないます。
投入(ON)、遮断(OFF)操作に応じて、実際の機器が動作したり
保護継電器の動作によって遮断器が安全に遮断するか等の確認
を行ないます。

 

○非常用自家発電機点検

③非常用自家発電機点検

容量20~4000kVA程度、電圧200V、400V、6600V、原動機は主に
ディーゼルエンジン、ガスタービンエンジン等の様々な種類の発電機の点検整備を
行なっています。

 

2.現場作業<改造>

主に経年劣化した機器を現行品に交換しています。

○高圧遮機器の更新

④高圧遮断器の更新 改造後

HT ctt(気中電磁接触器)→VCB(真空電磁接触器)
数十年前から使用し、現在は部品交換も行えない機種については
本体を最新のものに交換します。

 

○コントロールセンターの改修

⑤コントロールセンターの改修 改造後

ユニット内の部品を全て交換します。(電線含め)
図面作成から実施します。
上記同様、御客様の運用上の信頼性向上の為、
モーターコントロールセンターのユニット内、部品を最新のものと交換します。

 

○MCCBの更新(ブレーカ)

⑥MCCB更新(ブレーカー) 表面

上記同様、予防保全等により、ブレーカを最新のものに交換します。
当社は、数Aのものから2000A程度のものまで幅広い容量のブレーカを
交換した実績があります。
又、新旧で形状(本体取付、導体取付)が異なるものについては
専用の設計を行い、可能な限り現地加工を減らし、
現地での作業時間を短縮する等の工夫をしています。

 

3.見積り・設計

①仕様書の内容から機器選定及び作業の積算をします。
②現場に行き、機材の搬入ルートの確認をしたり、現地の対象盤の
 サイズの調査をして、機器の取付方法を設計します。
③お客様と打ち合わせて、お客様の要望に合った工事と工程を検討します。
④作業に必要なアダプタや架台の製作図や回路図及び組立図などを
 図面チームへ依頼しています。
⑤各種要領書を情報管理課と作成しています。
・施工要領書  ・試験要領書

4.社内事務

現場作業に行くための準備・手続きを行っています。

作業出し ①作業出し ②

 

○作業出し

現場に持参する資料のセットを行います。
作業毎に製番が採番されており、その一製番ごとにクリアケースに資料をセットしていきます。
資料は作業内容により異なりますが、発注担当者から発行された作業内容が記載されたもの、
各チームから提出される要領書や図面などが基本となります。
また、行った作業内容の詳細が分かるよう作業後に責任者が記入する、作業報告書なども印刷し
セットします。
現場で困らないように、分かりやすくセットする事を心がけています。

○名簿

発注担当者への名簿の提出も大事な業務のひとつです。
名簿に氏名が無いと、作業ができない現場もありますので注意を要する業務です。
名簿の提出とは、発注担当者へ、誰がいつ作業に伺いますという事を連絡するものです。
名簿の提出だけで作業ができる現場だけではありません。
名簿のほかに、事前に安全教育を受け、入門の許可証を取得しなければ、
入構出来ない現場もあります。更に、現場責任者が必ず1名いなければ作業できない現場もあり、
そのために責任者としての資格取得が必要な現場もあります。
それらの取得、更新に係わる手続きも行っています。

○協力会社の手配

現場作業においては、電気の点検のほか、発電機や工事全般を熟知しておられる協力会社の方の
力添え無しには成り立たない現場もあり、現場作業に来て頂く為の手配を行っています。
作業日が決定したら、作業現場名・場所・日程・人数・集合時間などを記載した作業依頼書を
発行します。
作業が近くなったら、依頼内容に変更が無いか確認し、変更内容や集合場所を最終連絡します。
作業前日までに、貸与品の作業服等を準備することも業務のひとつです。

○その他

出張の際の宿泊先の手配を行います。
工務部回覧の作成など、工務部全般の事務を行っています。

 

こんな人材を求めます_2

 

ピックアップ記事

  1. HP上に「電気のQ&A」を開設致しました!!私たちの暮らしに無くてはならない「電気」ではその仕組みに...